ワイン産地や品種、マリアージュやソムリエ試験の話題なども
ジョージアワインのマスターセミナー
MWの大橋さんのセミナーと考察のシェアになります。 ジョージア大使のテイムラズ氏が勢いがあるので、ジョージアの認知度はすごいもの。 お店に遊びに来てくださったこともありますwなかなか面白い方ですw では、本題へ。 ジョー […]
ワインの醸造学・ぶどうの個性
みなさん、こんにちは。 今回、一挙にニュージーランドを中心としたワイン作りのテクニカル・ワイン用ブドウの個性などあげました!! 作り方は本で読んでるよ・・・・と言われるかもしれませんが 全然、本だとわかりません。 実際の […]
AOYAMA WINE BASE カリフォルニア研修2024 エメリタス・ヴィンヤード Vol.3
2024/1/4 1日だけソノマにも行ってきました☆ カリフォルニア界の伝説的人物、ブライス・カトラー・ジョーンズは、世界で最も優秀なピノ・ノワールをつくることを目的に、自身が創設した会社を売却し、このエメリタス・ヴィン […]
アメリカ出張の旅 Part 2
日本と異なり、クリスマスからアメリカ人はゆっくり休んでいるので年始から働く方は多いです。 1日から訪問したかったのですが、時差が−16時間のため体を慣らすために2日より訪問 まずは、16 AVAの中の北部に位置するセント […]
ラッキーなことに会社の研修でカリフォルニアへVol・1
みなさん、こんにちは。 社内研修で12月31日より、1月10日まで カリフォルニアへ!! まさに10年ぶりです。 飛行機でホノルル経由 寒い→暑い→寒い を繰り返し時差により苦しみながらやっと新年を迎えました。 おそらく […]
ワイン作り ニュージーランドでは、すでに開花が始まっています。
ブドウの開花ってなんだか可愛くて好きです。 このぽちぽちたちが時間をかけて実になってゆきます!! ワイン作りについてもっと勉強したい方は、他のYOUTUBEも見てみてね。
ブルゴーニュ・シャンソンセミナー&1958 年 コルトンシャルルマーニュ・シャンソン
セミナーに参加させていただきました。 気さくで、最近覚えたのかw素晴らしいと連呼するマネージャーのワレ氏からシャンソンを学びます。 シャブリやニュイ、ボーヌまで幅広く畑を持つシャンソン(45ha) 最近、シャロネーズにも […]