実は、あまりみたことがないワインの作り方!!
ニュージーランドにてワイン作りのお手伝いをしてきました。 ソムリエもみたことがない役立つワインの作り方・様子をYouTubeのショートにて30秒ほどの映像にまとめているので ぜひ!!見てみてください。 もっと細かく知りた […]
現在、ニュージランドのSato Winesでお手伝いを始め、20日ほど経過いたしました。
あと20日ほどの滞在となりますが。。。。。 気になるワインの醸造方法をYoutubeのショートの方にまとめてあります。 ソムリエの教本だけではぴんとこないと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!! 今回は、ピジャー […]
ワインの飲み頃とは・・・。古酒を飲み続けて思うことは・・。
このワインの飲み頃はいつですか?? そんなことを聞かれるが・・・。今回は、そこにフォーカスしたいと思う。 飲み頃を判断するのは難しい。正直、飲み手の好みだと思う。この一言で申し訳ないのですが・・・。 このクレドセランは、 […]
1938年 Chateau d’Yquemのお味???
こんにちは。Old Water Club の吉原です。 今、1938年のシャトー・ディケムをグラスでご提供しているのですが、実際美味しいの??そんなに古いワイン飲めるの???/¥9.800(税込)30ml そういうふうに […]
2022/7/16 ワイン会 ~Bonnes Mares と僕らはひとつだった~@Aoyama Wine Base
こんにちは! スタッフの このみ です(・∀・)☆ 先日のワイン会ボンヌ・マールにお越しくださった皆さま、ありがとうございました!! さて、今回も振り返ってみようと思います! ①2015 Bonnes Mares (Lu […]
古酒抜栓 ~上達の予感!~ @Aoyama Wine Base
みなさん、こんにちは スタッフの このみ です(・∀・)☆ Aoyama Wine Baseに入社してから約1年、たくさんの古酒のご注文をいただき、何度か実際に抜栓させていただく機会がございました!! 最初は慣れておらず […]
終了いたしました。お家飲みプレミアムワインのご案内。
なかなか、コロナでまだ思い切った外出ができないと思います。 お家飲みこそは贅沢に・・・。 そんなお客様向けのプレミアム・ボルドーワインリストです。 また贈り物にもピッタリ!! 数量限定ですので気になるものはお店にお問い合 […]
~Dom Perignon Tasting~@Aoyama Wine Base 2022/6/18
みなさん こんにちは! Aoyama Wine Baseスタッフの このみ です(・∀・)☆ 今回は、先日行われたドンペリの会について振り返ってみようと思います! ドン・ペリニヨンについての歴史や功績などは、先輩がブログ […]
1周年記念 第一弾企画!! 最高のグラン・クリュ・リシュブール飲み比べ。
今回の飲み比べは、リシュブールのグロ家の飲み比べになりますが、リシュブールも小区画が2つあり、 今回、飲み比べて頂くのは1936年以降に併合された小区画のレ・ヴェロワイユ・・。 レ・リシュブールと比べるとほんの僅かに北に […]