108種類徹底解説 No.8 <ダォン ア・リベルダーデ・ティント 2022 /アントニオ・マデイラ/(ポルトガル)>
みなさん、こんにちは! Aoyama Wine Baseの このみ です(*‘∀‘) Aoyama Wine Baseでは、世界の108種類のワインがグラスでお楽しみいただけます♪ 本日ご紹介するワインはこちら!! Dã […]
108種類徹底解説 No.7 <サミット/ シルバーハイツ/ (中国)>
earth to glassにてお楽しみいただける108種類のワインを徹底解説していきます! 今回は、中国から『サミット・カベルネ・ソーヴィニヨン』をご紹介します! Shilver Heights Family Summ […]
108種類徹底解説 No.6 <函館/2021ケルナー / ド・モンティーユ&北海道(日本)>
Kerner (de Montille&Hokkaido) 2021ケルナー(ド・モンティーユ・アンド・北海道) 生産国:日本 函館 品種:ケルナーALC:13%販売価格:13,000円(税込) 特別商品のためご […]
108種類徹底解説 No.5 <ウルトレイア・サン・ジャック(ラウル・ペレス)スペイン>108種類徹底解説
みなさん、こんにちは! Aoyama Wine Baseの このみ です(*‘∀‘) 常時、世界の108種類のワインをグラスでご提供しております♪ 本日は、その中から、こちらの商品をご紹介いたします!! Ultreia […]
108種類徹底解説 No.4 <ザール リースリング/ファン・フォルクセン / (ドイツ)>
earth to glassにてお楽しみいただける108種類のワインを徹底解説していきます! 今回は、日本で大人気の品種『リースリング(ファン・フォルクセン)』の紹介です! リースリングといえば、、そう!ドイツですよね! […]
108種類徹底解説 No.3 <キシ-ムツヴァネ / シャルヴァ・グヴァラマゼ(ジョージア)>
earth to glassにてお楽しみいただける108種類のワインを徹底解説していきます! 今回はジョージアよりキシ-ムツヴァネのご紹介です!このワインを通してワイン発祥の地、ジョージアワインの魅力に迫ります! ワイン […]
古酒のワインの独特の味わいとは??
通常のワインの味わいと異なるので、ただご自分の好みではなく美味しくない・状態が悪いとお考えになる方もいます。 この動画が少しでも参考になると嬉しいです。 ワインは、熟成をかせ寝ることで味が大きく変わるのです。
108種類徹底解説 No.2 <サトウワインズ/ラ・フェルム・ド・サトウ スー・ボワ>
earth to glassにてお楽しみいただける108種類のワインを徹底解説していきます! 今回はニュージランド・セントラルオタゴからラ・フェルム・ド・サトウ スー・ボワ(サトウワインズ)のご紹介です! 世界最南端のワ […]
108種類徹底解説 No.1 <ジュヴレ・シャンベルタン/ダヴィド・デュヴァン>
earth to glassにてお楽しみいただける108種類のワインを徹底解説していきます! 今回はフランス・ブルゴーニュ地方からダヴィド・デュヴァンのご紹介です! ====================Gevrey- […]
今年もSato Winesの収穫・醸造のお手伝いに!!
2023年Sato winesにて収穫・醸造をお手伝いしてきましたが今年もいきます!! 2回目の参加になりますが、ほぼ忘れましたので不安でしかありません。 吉原を応援してくださる方は、こちらを是非よろしくお願いいたします […]