第87回 ブラインドテイスティング Aoyama Wine Base 〜9/26(金)-9/28(日)開催〜

2 glass/各30cc ¥2,500(税込)
⭐️たくさんの方に来ていただけるよう、しばらくこちらのお値段にさせていただきます⭐️
使用グラス:ISOグラス
⚠️スタンディングとなります
※たまに開催のない週もございますので、SNSをチェックお願いいたします🤲
【解答方法】
解答用紙にお名前or ニックネームを記入
①国/地域(細かい産地まで当たれば加点!)
②ヴィンテージ
③品種
④アルコール度数
⑤参考上代(±500円で加点)
⬇️
BOXに投函て終了♪
【結果発表】
日曜の21時以降、Instagramにて発表
【優勝者得点】
最高得点者1名様は❣️
✨次回来店時1杯サービス✨
※オーダー前にご申告ください
ゲーム感覚でお気軽にお越しください😉♪
営業時間内でしたら何時でもOKです!
※ニックネームでもご参加いただけます✌️
沢山の皆様のお越しをお待ちしております🍷
【注意点】
無くなり次第終了となります🙇♀️
※その際は、Instagramでお知らせいたします📢
⚠️香水など、香りの強いものは付けずにご来店ください。
入店をお断りする場合もございますので、ご協力をよろしくお願いいたします⚠️
第87回ブラインドテイスティング
〜9/26(金)-9/28(日)開催〜
🏆結果発表🏆
①白ワイン
Koshu Cuvee Takashi(Kitani Wine)
甲州 キュヴェ・タカシ(木谷ワイン)


国:日本 山梨(ワイナリー:奈良)
VT:2024
品種:甲州
味わい:辛口
Alc:12.5%
参考上代:3,080円
※ラベルに傷が付いていてすみません🙏
②赤ワイン
Barbaresco Luigi Voghera (Cotta)
バルバレスコ ルイージ・ヴォゲーラ(コッタ)


国:イタリア ピエモンテ
VT:2019
品種:ネッビオーロ
味わい:フルボディ
Alc:14%
参考上代:5,280円
🏆優勝 Signatureのさくらこ様 🏆
おめでとうございます❗️
次回1杯サービスいたしますので、お声がけください🎉
今回は、ソムリエ試験で出てきそうな品種をお出ししてみました。
①白ワイン
奈良県の木谷さんのワインですが、こちらは山梨県のワイン用葡萄専門農家の矢野貴士さんが栽培した甲州を使用しているキュヴェです。
白い花にグレープフルーツや白桃、ミネラルと繊細な旨味、アフターに少しビターなニュアンス。
皆さんの解答は、甲州が半数、その他ミュスカデ、リースリング、
国は、日本、フランスに分かれました。
➁赤ワイン
外観は淡いルビーレッドで、エッジは少しオレンジがかっていたので、結構2010年代前半を書かれている方も多かったです。
飲んでみると、ネッビオーロらしいタンニンがしっかりと感じられるので、外観やタンニンレベルから特徴をしっかりと捉えられたら正解にたどり着けたかもしれません。
皆さんの解答は、ネッビオーロ、サンジョベーゼ、ピノ・ノワール、
国は、イタリアが半数以上、その他フランスに分かれました。
ということで、ご参加いただいた皆さまありがとうございました!!
来週も、ぜひよろしくお願いします🫡
Aoyamawinebase では、常に世界の108種類のグラスワインが60mlから楽しめます。
ぜひ、世界のワインの個性を飲みにいらしてくださいね。
では、またお会いしましょう♪
…………………………………………………………
カジュアルからグランヴァンまで!!
世界の108種類のワインがグラスで楽しめる
ワインの複合施設
AOYAMA WINE BASE
…………………………………………………………
【営業時間】
平日 15:00-23:00 (L.O.22:00)
土曜 14:00-23:00 (L.O.22:00)
日曜 14:00-21:00 (L.O.20:00)
月・火曜定休日