第79回 ブラインドテイスティング Aoyama Wine Base 〜8/1(金)-8/3(日)開催〜

使用グラス:ISOグラス

【開催日】 〜8/1(金)-8/3(日)開催~
【結果発表】 日曜の21時以降、Instagramにて発表


【優勝者得点】 最高得点者1名様は❣️
✨次回来店時1杯サービス✨
☆日本一ねじ曲がったソムリエ・エクセレンスが出題w
考えすぎず、純粋にブラインドを楽しんでください!










①白ワイン
2022 Phil Manseng (Woody Farm & Winery)
フィル・マンサン(ウッディ・ファーム・ワイナリー)

国:日本 山形
VT:2022
品種:プティ・マンサン主体、シャルドネ、アルバリーニョ
味わい:辛口
Alc: 13%
参考価格:3,850円











②赤ワイン
Muscat Bailey A (Genki-Motoki IWASAKI)
マスカット・ベーリーA(岩崎元気)

国:日本 栃木
VT:2024
品種:マスカット・ベーリーA
味わい:ミディアムボディ
Alc:10.5%
参考価格:5,500円















🏆優勝者 Wine Cafe 様🏆
おめでとうございます!
次回来店時、1杯サービスとなります🎉
お声がけください☆








今回も日本ワインを出させていただきました。

①白は、プティマンサン
こちらフランスでは、比較的、甘口のタイプで作られるワインですが、辛口に仕上げられる珍しいスタイル
こちらシャルドネとアルバリーニョもブレンドされていますので、こちらの二つの品種を書かれた方にも点数をお入れしました。
流石にプティマンサンを当てられている方はいなかったです。

その他の解答は、ソーヴィニオンブラン、ピノ・ブラン、マルサンヌ
国は、フランスが多く、ドイツ、アメリカ、オーストラリアなどが上がっていました。
シャルドネと書かれている方が多かったですね。








②赤はマスカットベーリーA
フランスでワインを作られていた方なので、非常にエレガントなスタイル。

マスカット独特の飴玉のようなニュアンスも控えめで正答率低いかなと思ってましたが、とても正答率高し。

その他の解答は、ガメイ、キャンベルアーリー
国は、9割の方が日本と正解、その他フランスと解答がありました。












ということで、ご参加いただいた皆さまありがとうございました!!

来週も、ぜひよろしくお願いします🫡


Aoyamawinebase では、常に世界の108種類のグラスワインが60mlから楽しめます。
ぜひ、世界のワインの個性を飲みにいらしてくださいね。

では、またお会いしましょう♪

…………………………………………………………

カジュアルからグランヴァンまで!!
世界の108種類のワインがグラスで楽しめる
ワインの複合施設
AOYAMA WINE BASE

…………………………………………………………

【営業時間】
平日 15:00-23:00 (L.O.22:00)※Open時間が変更になりました
土曜 14:00-23:00 (L.O.22:00)
日曜 14:00-21:00 (L.O.20:00)
月・火曜定休日

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA