第81回 ブラインドテイスティング Aoyama Wine Base 〜8/15(金)-8/17(日)開催〜

使用グラス:ISOグラス
【開催日】 〜8/15(金)-8/17(日)開催~
【結果発表】 日曜の21時以降、Instagramにて発表
【優勝者得点】 最高得点者1名様は❣️
✨次回来店時1杯サービス✨
☆日本一ねじ曲がったソムリエ・エクセレンスが出題w
考えすぎず、純粋にブラインドを楽しんでください!
①白ワイン
a hum (BEAU PAYSAGE)
ア・ウン(ボーペイサージュ)


国:日本 山梨
VT:2020
品種:シャルドネ(オレンジタイプ)
味わい:辛口
Alc: 11%
参考価格:5,000円
②赤ワイン
La Pialade (Chateau Rayas)
ラ・ピアラード(シャトー・ラヤス)


国:フランス ローヌ
VT:2019
品種:グルナッシュ主体、シラー、サンソー
味わい:ミディアムボディ
Alc:13.5%
参考価格:55,000円
🏆優勝者 Ryo様🏆
おめでとうございます!
次回来店時、1杯サービスとなります🎉
お声がけください☆
お盆中でしたが、来てくださってありがとうございました!
①白ワイン
オレンジスタイルを出してみました。
シャルドネのオレンジという珍しいスタイルで生産本数654本!
マニアの間では岡本香と呼ばれるボーペイサージュ特有の香が感じられます。
日本ワインということもあり、シャルドネにしては酸が高く感じられます。
元々は、海外向けに作られたワインになるのでなかなか手に入らないワイン。
と言ってもオレンジスタイルなのでなかなか難しかったでしょうか。
皆さんの解答はムツヴァネが一番多く、リボッラジャッラ、セミヨン、ピノノワール、ピノグリなどなど様々、
国は、ジョージア、イタリア、フランス、日本、ニュージーランドがありました。
②赤ワイン
ピアラード
ヌフドパプの伝説的な生産者と言われる生産者のラインナップ
こちらも数が少なく希少。
通常のグルナッシュとは異なる色合いで薄く甘みというよりは酸味を感じるスタイルだったため、グルナッシュと書かれた方はいらっしゃいませんでした。
また、グルナッシュ、サンソー、シラーのブレンドですので、こちらを書いてくださった方には点数をお入れするつもりでしたが、いずれも書いている方はいらっしゃいませんでした。
ちょっと難しすぎましたか🙏
皆さんの解答は、バルベーラ、ネッビオーロ、ドルチェット、トゥウリガナショナル、クシノマヴロ、ツヴァイゲルト、ピノ・ノワールなどなど、皆さんかなりばらけており、国は、イタリアが多く、その他、ポルトガル、ギリシャ、オーストリアでした。
同じグルナッシュでもスタイルが全く違うので、こう言ったスタイルもありますということでお出しして見ました。
お盆期間ということでかなりの大サービス
ご来店の方はラッキー✌︎だったかと思います!
ということで、ご参加いただいた皆さまありがとうございました!!
来週も、ぜひよろしくお願いします🫡
Aoyamawinebase では、常に世界の108種類のグラスワインが60mlから楽しめます。
ぜひ、世界のワインの個性を飲みにいらしてくださいね。
では、またお会いしましょう♪
…………………………………………………………
カジュアルからグランヴァンまで!!
世界の108種類のワインがグラスで楽しめる
ワインの複合施設
AOYAMA WINE BASE
…………………………………………………………
【営業時間】
平日 15:00-23:00 (L.O.22:00)
土曜 14:00-23:00 (L.O.22:00)
日曜 14:00-21:00 (L.O.20:00)
月・火曜定休日