第80回 ブラインドテイスティング Aoyama Wine Base 〜8/8(金)-8/10(日)開催〜

使用グラス:ISOグラス

【開催日】 〜8/8(金)-8/10(日)開催~
【結果発表】 日曜の21時以降、Instagramにて発表


【優勝者得点】 最高得点者1名様は❣️
✨次回来店時1杯サービス✨
☆日本一ねじ曲がったソムリエ・エクセレンスが出題w
考えすぎず、純粋にブラインドを楽しんでください!










①白ワイン
Gruner Veltliner Ried Lamm Kamptal (HIRSCH)
グリューナー・ヴェルトリーナー リード・ラム カンプタール(ヒルシュ)

国:オーストリア ニーダーエスタライヒ
VT:2021
品種:グリューナー・ヴェルトリーナー
味わい:辛口
Alc: 13%
参考価格:8,110円











②赤ワイン
Almaviva (Concha y Toro&Baron Philippe de Rothschild)
アルマヴィーヴァ (コンチャ・イ・トロ&バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド)

国:チリ セントラル・ヴァレーVT:2021
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン主体、カルメネール、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド
味わい:フルボディ
Alc:15%
参考価格:38,500円















🏆優勝者 田尻 智之 様🏆
おめでとうございます!
次回来店時、1杯サービスとなります🎉
お声がけください☆

お盆前でしたが沢山のご参加ありがとうございました!








①白ワイン
オーストリアのリード・ラムより
グリューナーヴェルトリーナー

まさにその個性が強く出ていたワインだと思います。
温暖な地区で厳選したブドウから作られたこのワインは、果実に溢れていてトップノートから最後の余韻にかけても香りが永続的に続いていきます。
酸味もしっかりとワインに溶け込んでいるので夏にまさに飲みたいワイン。
その他の解答は、ソーヴィニオンブラン、セミヨン、リースリングなどがありました。








②赤ワイン
こちら様々なブドウがブレンドされていますので、構成品種を書かれている方には加点を入れさせていただきました。
個人的にはカルメネールも書いて欲しかったのですが、どなたも書いておらず。
カベルネ・ソーヴィニオン、シラーズ、メルローなどの答えが多く、ほとんどの方はカベルネと書かれていました。
乾燥した地区で作られる果実味溢れるフルボディワインでした。

どこか青さやコーヒーのニュアンスを感じ取ることができたら、カルメネールとかけたかも!!












ということで、ご参加いただいた皆さまありがとうございました!!

来週も、ぜひよろしくお願いします🫡


Aoyamawinebase では、常に世界の108種類のグラスワインが60mlから楽しめます。
ぜひ、世界のワインの個性を飲みにいらしてくださいね。

では、またお会いしましょう♪

…………………………………………………………

カジュアルからグランヴァンまで!!
世界の108種類のワインがグラスで楽しめる
ワインの複合施設
AOYAMA WINE BASE

…………………………………………………………

【営業時間】
平日 15:00-23:00 (L.O.22:00)
土曜 14:00-23:00 (L.O.22:00)
日曜 14:00-21:00 (L.O.20:00)
月・火曜定休日

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA