第76回 ブラインドテイスティング Aoyama Wine Base 〜7/11(金)-7/13(日)開催〜

使用グラス:ISOグラス

【開催日】 〜7/11(金)-7/13(日)開催~
【結果発表】 日曜の21時以降、Instagramにて発表


【優勝者得点】 最高得点者1名様は❣️
✨次回来店時1杯サービス✨
☆日本一ねじ曲がったソムリエ・エクセレンスが出題w
考えすぎず、純粋にブラインドを楽しんでください!










①白ワイン
Estate Trrontes (Bodega Colome)
エステート・トロンテス(ボデガ・コロメ)

国:アルゼンチン サルタ
VT:2021
品種:トロンテス
味わい:辛口
Alc:13.0%
参考上代:2,500円
当店で発売中!











②赤ワイン
Alpilles (Domaine de Trevallon) 1500ml
アルピーユ(ドメーヌ・ド・トレヴァロン)

国:フランス プロヴァンス
VT:2021
品種:シラー50%, カベルネソーヴィニヨン50%
味わい:フルボディ
Alc:13.5%
参考上代:15,000円(750ml)
当店で発売中❗️あと3本















🏆優勝者 石井匠様🏆
おめでとうございます!
次回来店時、ワイン1杯サービスいたします
お声がけください☆








①白ワイン
ソムリエ試験にも出てきやすいトロンテスを出してみました。

輝かしいグリーンのトーンとグレープフルーツやジャスミンのニュアンスが感じられるワイン。
派手なアロマがキャラクターをしっかりと作っているので比較的当てやすい品種だと言えると思います。
若々しいものが多いので熟成したものを飲んでみたいなーとも思います。

比較的早熟な品種なので、標高が高いところで育てることで酸味を残したフレッシュなスタイルでつくることができます。

正解のトロンテスは3割ほど、その他、グリューナー・ヴェルトリーナー、ミュスカ、ヴィオニエ、ゲヴュルツトラミネールという解答がありました。
国はアルゼンチン、フランス、オーストリアがありました。








②赤ワイン
赤は中々飲めなくなってしまったレアワイン。

シラー50%、カベルネ・ソーヴィニヨン50%

こちらも珍しいブレンドになりますが、昔はよくやっていたブレンド方法です。

色合いを濃く出すためによくシラーを混ぜていました。

黒コショウを感じるスパイス、カシスの華やかな香り。

穏やかで非常にエレガントなタンニンに支えられた素晴らしい余韻を持つ最高峰のプロヴァンスワイン。

皆さんの解答は、カベルネ・ソーヴィニヨンが一番多く、その他、メルロー、カベルネ・フラン、サンジョベーゼ、ブラウフレンキッシュなどで、シラーを書いた方はいらっしゃいませんでした。
国は、フランス、イタリア、オーストリア、オーストラリアでした。

マグナムでのご提供でしたのでまた熟成のニュアンスも少し違う印象だったかな。

こちら熟成して本領発揮しますのでぜひ、購入して熟成させてみてください。












ということで、ご参加いただいた皆さまありがとうございました!!

今週はちょっと参加者が少なめでしたので、来週はぜひよろしくお願いします🫡


Aoyamawinebase では、常に世界の108種類のグラスワインが60mlから楽しめます。
ぜひ、世界のワインの個性を飲みにいらしてくださいね。

では、またお会いしましょう♪

…………………………………………………………

カジュアルからグランヴァンまで!!
世界の108種類のワインがグラスで楽しめる
ワインの複合施設
AOYAMA WINE BASE

…………………………………………………………

【7月からの営業時間】
平日 15:00-23:00 (L.O.22:00)※Open時間が変更になりました
土曜 14:00-23:00 (L.O.22:00)
日曜 14:00-21:00 (L.O.20:00)
月・火曜定休日

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA