ジョージアワインのマスターセミナー

MWの大橋さんのセミナーと考察のシェアになります。

ジョージア大使のテイムラズ氏が勢いがあるので、ジョージアの認知度はすごいもの。

お店に遊びに来てくださったこともありますwなかなか面白い方ですw

では、本題へ。

ジョージアのワイン作りについて。

8000年の歴史があり、(近年の研究でさらに長い歴史があることがわかっているので変更があるはず)

クヴェブリを使った独特な製法がユネスコ無芸遺産

257000tの葡萄収穫量

2000件以上のワイナリーが存在。実際、小規模なところ、商業としていないところが多いのでこの倍以上は存在していると思う。

66カ国以上に輸出

55,000ha以上のブドウ栽培 ブルゴーニュが30,000ha ボルドー100,000ha

2008年ロシアと国交を止める

2013年再開 ジョージアワインの主要市場として返り咲く

そんなことがあり、海外の市場に目を向け、栃ノ心が相撲で大活躍し、ジョージアはどんなところ??となり最近話題に

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA