GRAND VIN ブラインドテイスティング (スポット開催)🏆結果発表🏆~3/20-22開催~

2 glass/¥4,000(税込) 使用グラス:ISOグラス

【開催日】 〜3/20(金)-22(日)開催~

【結果発表】 日曜の21時以降、Instagramにて発表

【優勝者得点】 最高得点者1名様は❣️
✨次回グランヴァン1杯サービス✨
☆日本一ねじ曲がったソムリエ・エクセレンスが出題w
考えすぎず、純粋にブラインドを楽しんでください!

※重要なお知らせ※
しばらく毎週末のブラインドテイスティングをお休みしております。
今回のようにスポットで開催することもありますので、その際はぜひぜひご参加ください<(_ _)>!

①白ワイン

Le Vieux Clos (Nicolas Joly)

レ・ヴュー・クロ(ニコラ・ジョリー)

国:フランス ロワール

VT:2004

品種:シュナンブラン

味わい:辛口

Alc:14.5%

参考上代:30,000円

②赤ワイン

Hermitage La chapelle (P.Jaboulet)

エルミタージュ ラ・シャペル(ポール・ジャブレ)

国:フランス ローヌ

VT:2003

品種:シラー

味わい:フルボディ

Alc:14.5%

参考上代:45,000円











🏆優勝  Sugi様🏆

おめでとうございます❗️

次回☆グランヴァン1杯サービス☆となります🎉

今回もゲリラ開催でしたが、ご参加ありがとうございました!

今回はグランヴァンでブラインド。

レストランで楽しむと総額100000円を超えるワインが¥4000で2種類楽しめるので、挑戦するだけでもかなりお得。

こんな遊びができるのは日本でAoyama Wine Base だけだと思います!
















では、①白ワイン

色合いは琥珀色。

いわゆるアンバーカラー

ほのかに塩気とスモーキーなニュアンス

コンポートりんご、マンダリンオレンジ

スワリングするとすこし、白胡椒のニュアンスも。

飲んでみると甘い香りと真逆でしっかりときた酸と旨みを伴う苦味、アルコールのボリューム感が感じられる。

こちら、ロワールのシュナンブランでしたが、当ててる方は、数名。

一度でもニコラジョリーを飲んでいたら当てられた??

かなり独特なスケールを持つワイン。

その他の解答は、フルミント、サヴァニャン、ソーヴィニオンブラン、シャルドネなどでした。











②赤は太陽のヴィンテージ 2003年

暑さを感じるヴィンテージで、ローヌ地方のワインは、いつも以上にパワフル。

この時はどこもアルコール度数が高めです。

酸味は、優しくこちらもボリューム感が強い。

色合いはからは、かなりの熟成が見られます。

1982,1998,2005,2006などなど、ヴィンテージの推測はさまざまでした。

シラーを当てられた方はお一人でした。

エルミタージュのシャペルは、高くなっているフランスワインの中では、かなりのコストパフォーマンスの高さが魅力です。

どのヴィンテージも素晴らしくバランスを取れていて楽しめます。

ぜひ、見つけたら飲んでみてくださいね。





ということで、急な開催でしたが、ご参加いただいた皆さまありがとうございました!!


来月は、周年イベントで、かなりのグランヴァンがお得に楽しめますので、ぜひ、インスタをチェックしてください。

ブラインドは、ワインを当てることも大切ですが、先入観なくワインを楽しむ!!

そんなことをお伝えしたくて、やっている企画でもあります。

世界の素晴らしいワインを¥2200で2種類楽しめますので、ぜひ、飲み🍺にいらしてくださいね。

Aoyamawinebase では、常に世界の108種類のグラスワインが60mlから楽しめます。

ぜひ、世界のワインの個性を飲みにいらしてくださいね。

では、またお会いしましょう♪

……………………………………………………………………

カジュアルからグランヴァンまで!!

世界の108種類のワインがグラスで楽しめる

ワインの複合施設

AOYAMA WINE BASE

……………………………………………………………………

【営業時間】

平日 14:00-23:00 (L.O.22:00)

土曜 14:00-23:00 (L.O.22:00)

日曜 14:00-21:00 (L.O.20:00)

月・火曜定休日














Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA