WSET 生徒向けフィゴーニが大事だと思う勉強ポイント(色編)
下記記載の内容はこれまで受けたセミナーや参考文献を覚えている範囲で まとめたもので、WSETという試験の文脈の中で読んでいただけると幸いです。 ※ただ、私自身研究者では無いため、 中には誤解を招くような表現もあるかもしれ […]
みんなでブラインド ~あいつの策略~
あいつですw プロのソムリエのブラインド?! Aoyama Wine Baseスタッフのテェイスティング・レべルはいかに??🍷 こんにちは。あいつです。 今回、みなさんと楽しめたらいいなということで何かできないかと考 […]
ワインと音楽のマリアージュ♪
こんにちは!スタッフのひとみです♪ いつもご愛読いただきありがとうございます! 最近、髪を短く切りすぎました。。。。 「ローマの休日」に出てくるオードリーヘップバーンのピクシーカットが大好きで、 ちょっと真似てみましたが […]
【ワインに合う!レシピNo.6】生ハムとそら豆の春巻き(おうちで簡単・空豆、生ハムレシピ)
みなさま、おうち時間いかがお過ごしですか??? 本日も料理家の 須賀いづみさん x Aoyama Wine Base🍷 のレシピをご紹介していきます! 旬なそら豆を使って作ってくれた、こちらのメニューです👇👇👇 […]
WSET diplomaのD3(世界のスティルワイン)の試験を終えて
一昨日、Diplomaの最難関と言われているD3(Still wines of the world)を受けました。 Still Wines of the World = スパークリングと酒精強化ワイン以外全て範囲です。 […]
ジョージアワイン対策その2 あいつです。
ガウマルジョス!!! あいつです。今回もジョージアワイン対策~🇬🇪 その1はこちら↓ あいつです。ソムリエ試験対策〜ジョージア〜編 🇬🇪 | Aoyama Wine Base 青山のワイン […]
Happy Mother's Day!!~Aoyama Wine Baseと海苔弁当と賄いご飯の巻~
うっかり間違って出社してしまったとある日、 とってもいいお天気だったので、そのまま帰るのも惜しいな~と思い、 千鳥ヶ淵に寄ってみました! 新緑が気持ちいい~✨ 以前、ちょこっと住んでいたベルギーの、ハルの森をなんとな […]
The Old Water Club フォンタナフレッダ バローロ編
こんばんは 今日は先日(自粛前に)ご一緒させていただいた こちらのワインをご紹介しようと思います(^^) FONTANAFREDDA BAROLO D.O.C 1974 です♪ イタリア、ピエモンテでネッビオーロとい […]













