ワイン酵母を理解する
こんにちは〜 Aoyama Wine Baseのフィゴーニです。 本日は酵母のお話です。 ワイン造りにおける酵母の選択要因について、 Post Modern Winemaking を引用して書きます。 一般のワインスクー […]
【シャトー・シャロン】元祖・黄色ワイン
こんなワインをグラスで提供してます。 Chateau-Chalon (Domaine BAUD Generation 9) シャトー・シャロン (ドメーヌ・ボー・ジェネラシオン・ヌフ) ヴァン・ジョーヌ(黄色ワイン) […]
あいつのおすすめNZワイン
こんにちは。あいつです。 今回は、ニュージランドについてお話したいと思います。 キウイフルーツの先祖のキウイくんw マオリに食べられ、動物に食べられ絶滅の危機。 美味しくはなさそうですが、愛くるしいです。 私、あいつ […]
朱夏に想う~ワインと人生を重ねてみた~
いつもご愛読ありがとうございます! スタッフのひとみです♪ 個人的に、あくまで、とても個人的なお話で大変恐縮ですが(笑)、、、、 今日は私の、年に一度のスペシャルハッピーデーデス✨ これまでも、これからも、お世話になって […]
WSET 生徒向けフィゴーニが大事だと思う勉強ポイント(色編)
下記記載の内容はこれまで受けたセミナーや参考文献を覚えている範囲で まとめたもので、WSETという試験の文脈の中で読んでいただけると幸いです。 ※ただ、私自身研究者では無いため、 中には誤解を招くような表現もあるかもしれ […]
みんなでブラインド ~あいつの策略~
あいつですw プロのソムリエのブラインド?! Aoyama Wine Baseスタッフのテェイスティング・レべルはいかに??🍷 こんにちは。あいつです。 今回、みなさんと楽しめたらいいなということで何かできないかと考 […]
ワインと音楽のマリアージュ♪
こんにちは!スタッフのひとみです♪ いつもご愛読いただきありがとうございます! 最近、髪を短く切りすぎました。。。。 「ローマの休日」に出てくるオードリーヘップバーンのピクシーカットが大好きで、 ちょっと真似てみましたが […]
【ワインに合う!レシピNo.6】生ハムとそら豆の春巻き(おうちで簡単・空豆、生ハムレシピ)
みなさま、おうち時間いかがお過ごしですか??? 本日も料理家の 須賀いづみさん x Aoyama Wine Base🍷 のレシピをご紹介していきます! 旬なそら豆を使って作ってくれた、こちらのメニューです👇👇👇 […]